福利厚生WELFARE
保育料が、実質無料!
ママになってもパパになっても辞めずに働ける
あそか苑では、子育て支援として事業所内保育施設を併設しており、仕事と子育てを両立していただけます。
いったん保育料を収めていただいたあと、正職員の場合全額、パート職員の場合半額が補助金として支給されます。
30代・女性職員の声
育休後、配属先が特養からデイサービスへ変わりましたが、施設内保育所に預けてから出勤することができ、とても助かっています。
子どもの急な体調不良の場合もすぐに様子を見に行くことができますし、仕事が長引いた時にも柔軟に対応してもらえるので、安心して預けることができます。また、デイサービスでは『保育所の子どもたちと利用者様の交流』が毎月恒例の行事となっていて、普通では体験できない触れ合いの機会があり、子どもの発育に良い影響があることも嬉しいです!

各種手当等、その他の福利厚生
職員の健康に関することから、あるとちょっと嬉しい手当まで
-
誕生日お祝い手当
ほんの気持ちがうれしい手当。
-
コミュニケーション手当
職場を離れてはじめて話せるホンネがあったり、仲間を迎えたり送り出したりする機会もある。そんな様々なコミュニケーションの場に、苑から少し手当が出ます。
-
移住者就職支援金
あそか苑で働くために遠方から引っ越ししてこられた方のための特別手当。引っ越し資金に。
-
異動準備金
他職種へ異動すると(制服のない職種になった場合など)なにかと物入り。その際にも準備金が支給されます。
-
内部研修講師手当
時にはそれぞれのスキルを活かして職員全体の知識や技術力アップに貢献してもらうこともあります。その際にはもちろん講師料をお支払いします。
-
永年勤続手当
10年間務められた職員のみなさんへ、ありがとうの気持ちを込めて。
-
制服貸与
サイズも豊富にご用意しております。
-
健康診断
職員の健康は、もっとも大切なことのひとつです!
-
慶弔お見舞い金
ほんの気持ちがうれしい手当。
-
親和会旅行
親和会とは、いわゆる社員会。毎月みんなでコツコツ積み立て毎年みんなでワイワイします!(現在は自粛中です)
-
WLB
ワークライフバランスを大切に。わたしたちは企業として仕事と生活の調和の実現に取り組むことを宣言しています