よくあるご質問Q&A

介護保険について

介護保険の申請の仕方がわからないのですが・・

まず、ご本人(ご家族)が市に申請を行います。
市役所に行くと手引きがもらえますが、申請の方法が分からない、難しい場合は、あそか居宅、中山寺居宅までご相談ください。※相談料はかかりません

● 桜台池尻地域包括支援センター 072-744-1475
● あそか苑居宅介護支援事業所 072-785-6838
● あそか苑中山寺居宅介護支援事業所 0797-85-9155

介護保険の申請には何が必要ですか?

介護保険被保険者証/第2号被保険者(40~64歳の方)は加入している医療保険の被保険者証/印鑑/個人番号カード/免許証など写真付き証明書、などが必要です。
詳しくは市のホームページなどでご確認ください
【伊丹市ホームページ:要介護・要支援認定の申請】http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/KENKOFUKUSHI/KAIGO/KAIGO_HOKEN_SEIDO/1386223513481.html

市役所から認定更新の書類が届きましたが、どうしたらいいですか?

有効期限が過ぎるまでに更新手続きを行う必要があります。
手続きは期限の60日前から行えます。
ご本人(ご家族)が申請を行いますが、ケアマネジャーが無料で代行申請することもできますのでご連絡ください。入院中の方も手続きできます。

介護認定の結果に納得がいきません。どうしたらいいですか?

まずはケアマネジャーに相談しましょう。

介護保険証を無くしてしまったのですが、どうしたらいいですか?

介護保険課の窓口で手続きを行うと再発行してもらえます。

介護保険でベッドや車いすを借りられますか?

要介護2以上、あるいは主治医指示書で要支援の方でも借りることができますが、介護度によって条件があります。必ず事前にケアマネジャーに相談してください。

現在のお悩みから

父が家でゴロゴロしているのですが、どこか運動できるようなところはありますか?

地域ごとに取り組んでいるいきいき百歳体操などがあります。伊丹市役所地域高年福祉課、社会福祉協議会にお問い合わせください。またデイサービスでは集団体操や、マシンを使った運動ができます。

急に家族が不在になります。介護の必要な親を一人にしておけません・・

ショートステイ(泊まるサービス)があります。
いざというときのことを考えて事前の体験利用をおすすめします。お部屋代などの減免が受けられる負担減免手続きも行っておきましょう。

よく転ぶので、家に手すりをつけたいんですが・・

要支援1から住宅改修工事で手すりがつけられます。ただし、事前申請が必要です。

特養の施設入所を希望していますが、遠方に住んでいるためなかなか見学に行けません。少しでも施設内の様子を知りたいのですが・・。

遠方にお住まいの場合や、コロナウイルス感染症、インフルエンザ流行などのために来苑していただくことが難しい場合、施設内の様子を写真でご確認していただくことができます。

施設内のご紹介(あそか特養)

※4施設それぞれの情報は こちら をご覧ください

住む

特別養護老人ホームに入りたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

要介護3~5に判定された方が入居できます。
兵庫県指定の申込用紙を提出していただいた後、要介護度・疾病・介護者の介護力等を総合的に判定し、施設に空床が出た際、その優先度によって入居が決まります。(介護度3以前でもお申込みは可能です)

あそか苑には特養が複数ありますが、申し込みはそれぞれ必要ですか?

あそか特養に申し込んでいただければ、明照会のすべての特養へのお申し込みとして受け付けます。
お問い合わせページより特養入所申込書をダウンロードできます。

特別養護老人ホームの施設を見学したいのですが?

各施設で随時見学が可能です。まずはお電話でご予約ください。
お問い合わせページ

 
*

遠方にお住まいの場合や、コロナウイルス感染症、インフルエンザ流行などのために来苑していただくことが難しい場合、施設内の様子を写真でご確認していただくことができます。

施設内のご紹介(あそか特養)

※4施設それぞれの情報は こちら をご覧ください

特別養護老人ホームの利用料金はどのくらいになりますか?

料金は、利用料×負担割合+部屋代食事代等+医療費で算出します。
例)介護度4で1割負担の場合=約138,000円+事務費等約6,000円+医療費
負担限度額認定証をお持ちの人は減額されますので、詳しくは入居申込時にご確認ください。

特別養護老人ホームにドクターは常駐しているのですか?

医師は現在週4日間、日中勤務しています。また精神科の医師が月に2回来ています。

特別養護老人ホームでは外出・外泊を自由にできるのですか?

自由に外出していただけます。自宅や買い物など、お出掛けされる方もたくさんおられます。

伊丹市以外の住民も利用可能ですか?

デイ・ショートは他市でも利用できますが、地域密着特養やグループホームは伊丹市の方しか入居できません。

特別養護老人ホームに多床室はありますか?

あそか苑の特養はすべて個室です。

特別養護老人ホームで衣類は洗濯してもらえるのですか?

基本的にあそか苑でしますが、水洗いできないものやニットなど伸び縮みするものは家で洗濯をお願いします。

特別養護老人ホームでおむつパット代は必要ですか?

こちらでご用意します。費用は入居料に含まれています。

特別養護老人ホームで体調が悪くなった場合には?

まず明照会診療所のドクターが診察し、検査などが必要な場合は外の病院に行っていただきます。
基本的には苑の職員が通院に付き添いますが、通院できる職員が居ない場合や、入院や手術等ご家族の承諾が要るような場合には、ご家族様での対応をお願いしています。

特別養護老人ホームに食事などの持ち込みは?

可能です。体調管理のため召し上がられる食べものを必ず職員にお伝えください。
居室には冷蔵庫等食べ物を保管する設備がなく、設備の持ち込みもお断りしているため、居室に食べ物が放置されることがないよう必ず職員にお預けいただきます。
また、前もって知らせていただければ食事を止めて、居室やフロアでご家族と一緒に食事をしていただくこともできます。

特別養護老人ホームの面会についてはどうなっていますか?

面会時間はおおむね8:30~19:00頃となりますが、事業所により異なりますのでご確認ください。
〇面会簿の記入をお願いしています。
〇緊急時はもちろん、時間外の面会もご相談に応じます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナ禍における面会について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年7月1日より、厳重な感染予防対策を取ったうえでの面会を再開しております。
また、オンライン面会にも対応しております。
いずれも予約が必要ですので当該施設までお問い合わせください。

[参考リンク] 来苑面会の再開とオンライン面会のご案内(2020.06.29)

グループホームとはどんな施設ですか

認知症のお年寄りが少人数でスタッフの見守りの中、共同生活を送ります。
入居者様が自分らしく快適に過ごせるような家庭的な環境つくりを大切にしています。
また、入居者様の「できる能力」に着目し、スタッフと共に家事や趣味活動を継続することで心身機能の維持、認知症の進行を予防し自分らしく暮らす事を支援しています。

グループホームの入居の要件はありますか

伊丹市に在住で医師から認知症と診断され、要介護1~5の認定を受け、日常生活上の移動に福祉用具等を使用されず概ね自立されている方が対象となります。

グループホームの入居金はありますか

入居時に25万円をお預かりいたしますが、退居時にご利用になられていた居室の修繕費を差し引いて返却させていただきます。

グループホームでは1ヶ月にどれくらいの料金がかかりますか

生活費(水光熱・家賃)86,000円/1ヶ月、食材料費1,520円/1日×日数分
その他に介護保険一部負担金が24,000円~80,000円程度(負担割合により違います)
詳細はサービス利用料金表をご確認ください。→サービス利用料金表

グループホームの見学はできますか

見学は随時承っております。事前にご連絡をいただけましたら、担当者がご案内させていただきます。

グループホームの入居の申し込みはどのようにしたらいいですか

当ホーム専用の入居申込書に必要事項をご記入し、ご持参又は郵送していただきます。申込書は見学の際にお渡ししますが、ご連絡をいただきましたら郵送いたします。

グループホームに一度入居したら、ずっと入居していられますか

入院等で長期にグループホームを離れることが決まった場合や、著しい身体機能の低下や精神状態の変化により当施設での生活を継続することに支障が生じた場合には、ご家族と相談の上、次の受け入れ先との連携など必要な支援を行います。

グループホームでは、紙パンツ・紙おむつ等の衛生用品・トイレットペーパー・ティッシュペーパーなどの日常生活用品は準備してもらえますか

当施設から注文し利用料金と一緒にお支払いいただくか、ご自宅から持参していただくこともできます。

グループホームの居室にテレビを持ち込むことはできますか

テレビの持ち込みはできますが、1,000円/1ヶ月の電気使用料をいただきます。(地震等により倒れた場合の安全面に配慮し、大型のテレビの持ち込みはできません)

グループホームの居室に収納はありますか

一間分の押入れがあります。
季節外の衣服や紙パンツ等を置いていただくことが可能です。
日常に着用される衣服等は居室にタンス等の収納を置いていただけます。(背の高いタンスは安全面への配慮から持ち込みはできません)

グループホームで食事制限の対応はできますか

特別食には対応していません。隣接施設のあそか苑特別養護老人ホームの管理栄養士により栄養管理がされた食事をホームにて半調理、配膳を行っており、1日1400kcalを目安にしています。

グループホームの医療・看護の体制はどのようになっていますか

医師や看護師は勤務していませんが、提携のクリニックから月2回の定期往診(別途契約が必要)、訪問看護師による週1回の健康管理に加え、急な体調の変化の場合はクリニック、訪問看護との24時間オンコール体制が整っています。ホームでの対応が難しい症状の場合や医師の指示があった場合は、医療機関での治療となります。

グループホームでは日々の健康管理はどうしていますか

毎朝、体温測定を行う他、普段と違った様子はないか観察し、食事量や排泄状況に変化がないかを確認しながら主治医や訪問看護師と連携を図っています。

グループホームではお風呂に週何回入れますか

ご希望により毎日入ることもできますが、通常週に3回程度お入りいただいています。湯船には天然温泉がひかれ、浴室は一般家庭と同じユニットバスとなっており、シャワーチェアや手すり、滑り止めマットを使用し、スタッフがマンツーマンで対応し、安全・快適な入浴を支援しています。機械浴はございません。

グループホームの夜間の体制はどうなっていますか

夜勤者はユニットに1名勤務しており定時刻(2時間毎)に巡回を行う他、個々の入居者様の状況に合わせたケアを随時行います。夜間の急病や緊急時の場合にも対応できるよう、隣接するあそか苑特養との協力体制を整えています。

グループホームの面会時間はどのようになっていますか

8:30~19:00頃までとなっています。ただし緊急の場合はこの限りではありません。また面会の際には面会簿への記入をお願いしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナ禍における面会について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年7月1日より、厳重な感染予防対策を取ったうえでの面会を再開しております。
また、オンライン面会にも対応しております。
いずれも予約が必要ですので菩提樹の家までお問い合わせください。

[参考リンク] 来苑面会の再開とオンライン面会のご案内(2020.06.29)

グループホームでは外出を自由にできますか

認知症を考慮してスタッフの見守り付き添いの下、支援させていただきますが、ご家族同伴での外出は入居者様の体調への影響に配慮していただいた上で、ご自由に外出していただくことができます。ホームでは、ご家族も一緒に楽しんでいただく「日帰りバスツアー(年2回開催)」や「ビアパーティー」、地域に出向いての「小学校夏祭り」「昆陽池遠足」「近隣福祉施設のお祭り」「シルバー作品展」「お花見会」等々、季節に応じた催しを行います。

グループホームで外泊はできますか

事前にご連絡をいただきご家族の送迎により外泊していただくことは可能です。長期の外泊については別途相談させていただきます。

通う

デイサービスをまったく初めて利用するのですが、どういうふうに利用する日を決めたらいいですか?

固定の曜日で利用されている方が多いですが、ほかの曜日でも空きがあれば単発的なご利用も可能です。
詳しくはケアマネジャーにご相談ください。

要介護から要支援になったら、デイサービスは1か所しか行けなくなりますか?

要支援1・2の方は、1か所ご選択となります。
要介護1~5の方は、2か所以上でも通えます。

デイサービスを使ったら食事代も介護保険に含まれますか?

食事代は実費となります。
デイサービスのページ

デイサービスの持ち物は?

必要な方のみ、昼食後のお薬や入浴後の着替え(紙おむつ・リハビリパンツなど)をご用意ください。
入浴時のシャンプー・タオルなどは、こちらでご用意いたしております。

デイサービスの体験や利用の際に、上靴がいりますか?

上靴は必要ありません。そのままお越しください。

泊まる

ショートを使ったら食事代も介護保険に含まれますか?

食事代・部屋代は実費となります。
ショートステイのページ

ショートステイでおむつパット代は必要ですか?

こちらでご用意します。費用は利用料に含まれています。

自宅

自宅×泊まる×通う

地域支援

あそか苑でケアマネジャーを頼むとあそか苑のサービスしか使えないのですか?

あそか苑以外のサービスもご利用できます。
ケアマネジャーは、ご本人やご家族さまのご希望を聞いて一緒に利用するサービスを決めていきます。

要介護から要支援になったらケアマネジャーが来なくなったのですが・・

要介護は毎月訪問が義務付けられていますが、要支援の場合は、基本、3か月に1回の訪問です。
ご相談したいことがあればお気軽にご連絡ください。

まぁや保育室での慣らし保育は全員必要ですか?

全員必要です。

まぁや保育室での慣らし保育の期間はどのぐらいですか?

2週間程度です。はじめは9:00~10:00の1時間から始めていただきます。

お問合せ

072-785-0109(代表)